戻る

フロンガスを使用する家電製品の処分方法

2021年12月23日

 フロンガスを使用する「家庭用の除湿機、冷風機、冷水機、除湿機能付き空気清浄機、ウォーターサーバーなど」は宇城クリーンセンターで受入れができません。

 家電リサイクル法対象外の機器であっても、機種によってはフロンガスが使用されているものがありますので、次の処分方法で適正に処理をお願いします。

 ※フロンガスが使用されているか判断が難しい場合は、製造メーカーにお問合せ下さい。

処分方法 ※全て有償

・製造メーカーや販売店に引き取っていただく。(下取り、有料回収サービスなど)

・熊本県に登録を有するフロン類充填回収業者(専門業者)にフロンガス回収と処分を依頼。

・お住いの市町で許可を有している「一般廃棄物収集運搬許可業者」に依頼。

 サイト内リンク ➡  一般廃棄物収集運搬許可業者による収集(有料)について

 【注意事項】

 家庭用で使用していても、業務用冷凍冷蔵庫、業務用冷凍空調機器として販売された製品(平成14年以降の製品であれば、室外機等に「第一種特定製品」と明示されたシール貼付)については、フロン排出抑制法の対象となり、廃棄時のフロン回収が機器所有者(排出者)に義務付けられます。

 ※適切な処理を行わないと罰則の対象となる場合がありますので、ご注意下さい。


お問い合わせ

宇城広域連合事務局 環境衛生課 施設管理係
電話番号:0964-32-4153


戻る